【利益を増加させる経営】 

原価計算における加工単価と販売管理費割当額





トップページ 業務内容 中小企業経営 経営管理ツール プロフィール お問合せ
 

 原価計算のための加工高と販売管理費割当額の算出

1.加工高と販売管理費割当額を算出する


予定材料費を求める
前年に比べ
@製品の返品・破損などのロス率
A材料仕入単価の値上り、または値下り
B材料破損などのロス率
を計画し予定材料費を求めます。

予定加工高を求める
前年に比べ
@労務費の増減額
A製造経費の増減額
を計画し予定加工費を求めます。

予定販売管理費等を求める
前年に比べ
@役員報酬の増減額
A販売管理部門の人件費の増減額
B販売管理部門の人件費以外の販売管理費の増減額
C営業外損益の増減額
を計画し予定販売管理費等を求めます。


以上で、原価計算の基礎となる
・予定実質作業時間
・予定材料費
・予定加工高
・予定販売管理費等
を求めることができましたが
さらに詳細な予算を作成し確定予算を決定します。

2.加工単価と販売管理費等割当単価を算出する


・実質作業時間
・材料費
・加工高
・販売管理費等
の各予算が確定したら、

加工単価(作業単価)
販売管理費等割当単価
を次のように求めます。

1人・1時間あたり加工単価(製造作業単価)
=加工高(労務費+製造経費)÷製造年間実質総作業時間

1人・1時間あたり販売管理費等割当額
=販売管理費等÷販管年間実質総作業時間



全ての要素が決まり、原価計算が可能となりました。

後は材料必要量と必要作業時間を集計し必要に応じ外注費を加えて
原価計算を実施します。

材料費=材料単価×材料必要量
外注費=外注費または外注加工費の額
加工高=加工単価/時×必要作業時間 販管費等割当額=販管費等割当単価/時×販管割当作業時間


これで、簡単で合理的な原価計算のを実施が可能となります。


なお、原価計算は主に三つに分類されます。

1)ライン量産型原価計算
2)受注生産型原価計算
3)多品種少量生産型原価計算


基本は何ら変わらないので、
それぞれの業種・業態にあった原価計算を実施して欲しいと思います。

加工単価と販売管理費割当単価は
原価計算に連動した必要利益獲得予算作成プログラム【ここをクリック】で算出できます。

 
Copyright © 2008 必要利益が出る予算と経営戦略を立案する経営コンサルタントMSS All rights reserved.
by 必要利益が出る予算と経営戦略を立案する経営コンサルタントMSS